けろこ堂日乗(β版)

けろこ堂日乗のHatenaブログ版です。

2011-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスに聴く古楽2011

前回この特集を組んだのは2008年。 その間にPCオーディオやらDACやらで、けろこ堂の音楽環境もずいぶん変わった。CDをリッピングしていると、すっかり忘れていたアルバムに出くわしたりする。そんなこんなでクリスマスに良さそうなアルバムを改めて集め…

台北でb-Mobile WiFiを使う

IT PC

6日間ほど台北に滞在することになり、データ通信をどうしようかと考えた。 宿泊先の中央研究院は無線・有線LANが完備されているので、別に悩む必要はないのだが、町中ではそうもいかない。 docomoの国際ローミングは定額制とはいえ、1日の上限が1980〜2980円…

スティーブ・ジョブズのいない世界

PC

スティーブがこの世からいなくなるということが、現実になってしまった。 8月末の引退宣言から1月あまり。早すぎた。 56歳という年齢は、亭主にとっても人ごとではない。こんな機会でもなければ書き残すこともないだろうから、Appleと亭主の関わりなどを思い…

Audio-GD NFB-10WM

さて、タイトルをみただけで何かわかる方は、よほどのオーディオファンである。 Audio-GDは中国(おそらく広東省温州)のオーディメーカーでだが、中国製にありがちな廉価なデジタルオーディオとは一線を画した、「まともな」オーディオを作るメーカーとして…

バイバイ、ジュピター

SF

小松左京先生ご逝去。 またしてもSF界の巨匠が逝ってしまった。 若い世代の方にはピンとこないかもしれないが、亭主達の世代が感じているであろう喪失感を伝えるのはあまりにも難しい。小学生の自分に大阪万博や空中都市008で未来をみせてくれた恩人。 中学…

東日本大震災に立ち向かう

** この度の大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 **未曾有の災害から1週間が過ぎたが、被災地の窮状は依然として深刻だ。 通常なら72時間で完了すべき応急期が依然継続しているような感がある。 その一方で、この数日の間に様々…

Ubuntu Studio10.04にリアルタイム・カーネルを導入

Ubuntu Studioは、有志の手によって開発が進められているクリエイティブ系アプリケーション向けに最適化されたディストリビューションだが、特に音楽製作系の対応が優れている。その中でも特筆に値するのはリアルタイム・カーネルが提供されることだ。現在の…

J.River Media Centerの導入

PCオーディオでは、ハードウェアの役割が重視されがちだ。もちろん、マーケットが賑わって高性能な製品が続々と送り出されるようになるのは大歓迎である。その一方で、PCをトランスポートとして使うためには、音楽再生ソフトウェアに対してもハードウェアと…

DACの電源を交換する

さて、Firestone AudioのDACであるSPITFIREだが、3万円ちょっとという価格とは思えない高音質である。これはあたりだったと思う。少なくともアキュフェーズDP-55のDACと聞き比べても遜色がない。それで24/96のソースが再生できるのだから幸せである。 ただし…

Firestone Audio 「BRAVO」と「SPITFIRE」の導入

前回PCオーディオについて書いたのが昨年の8月のこと。その後、PCオーディオはMookが続々創刊されるなど、盛り上がりを見せ始めた。けろこ堂のオーディオシステムも随分いじくりまわした。オーディオはこれでOKというのはなかなか難しく、いまの状態がベスト…