けろこ堂日乗(β版)

けろこ堂日乗のHatenaブログ版です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

CONCORSO D'ELEGANZA VILLA D'ESTE 2010 (2)

さて、CONCORSO D'ELEGANZA VILLA D'ESTE 2010レポートの第2回目は、戦前のオープンスポーツカーだ。このクラスでは、DUSENBERGが一際目を惹いていたが、案の定Class Winnerになった。CLASS B : PRE-WAR OPEN SPORTS CARS NO. 14: BMW, 328, 19386 cilindri…

CONCORSO D'ELEGANZA VILLA D'ESTE 2010 (1)

今さら4月の話でもないのだが、三年目のVilla d'Esteである。 今年はアイスランドの噴火の影響があり、直前まで飛行機が飛ぶかどうかがわからず、やきもきさせられた。 それでも、出発の3日まえにフライトが解禁になり、無事にミラノに入ることができた。 今…

ふるさとは地球

南半球の星空を、自らの炎で一瞬明るく照らし、はやぶさは飛散した。 火球から飛び出したように、小さな軌跡を描く試料カプセルをみたとき、 炎の中から蘇った不死鳥を思わずにはいられなかった。おかえり、はやぶさ。 そして、さようなら。不死身の探査機は…

「Windowsとは違うのだよ!」

これまで述べてきたように、亭主は今まである程度オーディオのハードウェアに投資してきた者として、PCオーディオの導入にあたっては既存のハード資源の活用を重視している。経済的な負担がもっとも大きいが、それだけでなく、長年かけて築き上げてきたシス…

「これがラトックの新型の威力なのか・・・」

さて、前回報告したとおり、ラトックシステムのRAL-2496UT1を聴く機会を得ることができた。 ラトックシステム USB デジタルオーディオ トランスポート RAL-2496UT1出版社/メーカー: ラトックシステム発売日: 2009/12/25メディア: Personal Computers クリッ…

「PCIだって決して不適格者じゃないわ」

この1年ほどの間に、PCオーディオというコンセプトは急速に普及したようだ。 それに呼応するように最近では国内外の様々な新製品が雑誌や情報サイトを賑わしているが、実際に市場規模がどの程度か、などという議論は早計だろう。 そもそも、オーディオ製品と…

アナログの帰還 RETURN OF ANALOG

そういうわけで、アナログ対決はあっさりとProdigyの勝利に終わったのだが、実は見落としていたことがあった。Prodigyのアナログ出力(RCAアンバランス)をダイレクトにパワーアンプB2に入力するという方法だ。 ここで、以前の記事を読んでいただいた方は首…

Prodigyの逆襲 PRODIGY STRIKES BACK

前回の結論にいたるには、かなりの試行錯誤があったのだが、結果的に比較の決め手となった試聴方法についてだけ述べておこう。まず、両者のアナログ出力は、同じ規準で比較することができない(Prodigy Cubeはスピーカー出力を備えていないし、RDA-520にはヘ…

新たなる希望 A NEW HOPE

前回、PCオーディオのことを書いたのは1年前。早いものだ。その間、Prodigy Cubeをググってこの日乗に辿り着いた方も少なからずおられたようだ。 この1年間に、PCオーディオへの関心は確実に高まってきているように思う。ピュアオーディオ系の雑誌がUSB-DA…

Something wonderful!

ついこの間「2001年だ!」と騒いだと思ったら、もう2010年である。(以下,ネタばれが含まれますのでご注意) 2001年には「HALは結局できなかった」とか「有人木星ミッションなんて無理」とかいろいろと喧しいことを言う人が多かったが、今年は「木星が2番目…